第3歩:牧場見学のもうひとつの愉しみ
2021年03月04日

内野恵美
(うちの・めぐみ 公認会計士)
(うちの・めぐみ 公認会計士)
北海道旅行で千歳空港を使う時、一般の観光客は札幌に移動し、次に小樽、南なら登別方面、内陸では富良野方面に向かいます。ところが、馬に会いに行く人たちは、比較的マイナーな襟裳岬方面に向かいます。ただし、ほとんどは途中の新冠(にいかっぷ)、静内、浦河といった街で宿をとります。日高地方に何十回も行っていても、襟裳岬は未経験の人も少なくないと思います。こうして大概は馬三昧の日程となります。
牧場見学といっても、日高の牧場は、種牡馬(しゅほば)がいるところ(種馬場(しゅばば)、スタリオンステーション)か繁殖馬と仔馬がいるところが大半で、一般の人の見学を予定していません。このため、ほとんどの牧場では、旅行者などは原則として立入禁止と考えたほうがよいです。特定の期間や時間に限り、時には牧場に事前
月刊公益オンラインとは
財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。
詳しくはこちら
無料登録のご案内
「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

限定記事や
実務カレンダーが読めます!
「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!
公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!
よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!
月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。