マイナンバー制度に対応するための基本規程例3種の紹介と策定上のポイント

星さとる
(ほし・さとる 全国公益法人協会客員研究員)
いよいよ10月からマイナンバーが通知され、実務上も来年1月から対応を求められる。本稿では必要な規程例を示し具体的に留意すべき点を解説する。

Ⅰ 本稿の目的

 「マイナンバー制度」、番号法という悪法の施行が近づいてきた。また、9月3日、いわゆる5千人要件を撤廃する、個人情報保護法の改正法案も成立し、施行の2年後には実質上すべての事業者が個人情報取扱事業者(個人情報保護法の適用対象)となる予定となった。かつてソクラテスは、悪法であっても法は守らなければならないと言って、弟子がお膳立てした逃亡を拒否し、刑に服して自ら毒をあおったとの逸話があるが、本稿は、逃亡(違法)でも、毒をあおる(両法のガイドラインの言い分を鵜呑みにして経営を圧迫してしまう)のでもない、第

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

※ライトプランの方は一部記事のみお読みいただけます。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら

月刊公益オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌

無料登録のご案内

「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。