リアルに体感 労基署による監督調査―事前の準備から事後の対策まで―

島﨑髙偉
(しまざき・たかひで 中小企業診断士・社会保険労務士)
  • CATEGORY
    • 労務、監督調査(臨検)
  •  対 象 
    • 公益法人・一般法人
「労基署」の「しょ」は「所」ではなく「署」。労働基準監督官は特別司法警察として違法とあらば逮捕することもできる。決して侮れない臨検への対策マニュアル。

労基署、容疑者を逮捕

 今年の3 月に「岐阜労働基準監督署が、賃金を適切に支払わず労基署の調査も妨害したとして、最低賃金法と労働基準法違反容疑で会社社長を逮捕した。労基署が容疑者を逮捕するのは異例」という新聞報道がありました。この記事を読んで驚き、そして「労基署が“逮捕”できるの?」と疑問を抱いた方も少なくないでしょう。
 しかし、これからご紹介していく労働基準監督署(以下、本文では「労基署」という)の役割を理解すれば納得いただけることと思います。
 本稿では、労基署の役割及びその目的を果たすために行

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

※ライトプランの方は一部記事のみお読みいただけます。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら

月刊公益オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌

無料登録のご案内

「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。