男性の育児休業取得の 現状と対応策について

横澤麻加里
(よこさわ・あかり 中小企業診断士)


 これまで当法人内で男性の育児休業取得実績はないのですが、今後男性職員から育児休業取得の申出があったときに備えて、どのような点に気を付けたらよいでしょうか。

1  男性の育児休業取得の現状について

 昨今、男性の育児休業(以下、「育休」とする。)取得がメディアで採り上げられることが多くなってきました。
 育休とは、子が1歳(一定の場合は最長で2歳)になるまで、男女問わず申出により休業できる法定の制度です。また、育休取得促進のため、父母ともに育休取得の場合は子が1歳2か月になるまでの期間に1年を上限に取得可能(「パパ・ママ育休プラス」)、育休取得は原則1回のところ産後8週以内に育休を取得した場合は再度取得可能(「パパ休暇」)という特例があります。なお、育休は配偶者が

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら