公益法人制度改革は何をもたらしたか ―「世紀転換期非営利法人制度改革」という視点から―

岡本仁宏
(おかもと・まさひろ 関西学院大学教授)

 公益法人制度改革はどのような流れの中で実施されたのか。そして改革によってもたらされたものとは―。医療法人やNPO法人、社会福祉法人といったお隣の非営利法人の動きから今後の展開について考える。

はじめに

 公益法人制度改革は、「世紀転換期非営利法人制度改革」の一環として捉えることが重要である。
 第一に、特定非営利活動促進法(通称NPO法、以下「特活法」と略記)の制定(1998年)、関連する税制改正、さらにその後の一連の重要な法改正、第二に、公益法人制度改革三法の制定(2008年、移行期間5年)と関連する税制改正、これらがこの中に含まれることは容易に想定できる。
 しかし、第三に、医療法人制度改革(第5次医療法

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら