源泉所得税の仕組みと理解

清塚 樹
(きよづか・たつき 税理士)
  • CATEGORY
    • 税務解説
  •  対象法人格 
    • 公益法人・一般法人
  •  対象職位 
    • 管理職・職員
目  次

Ⅰ はじめに

 公益法人や一般法人などの団体は、収益事業等を実施していない場合には、法人税や消費税などの税務申告をしていないことが少なくないですが、そのような場合でも、法人の運営を行う上で、避けて通れない税金が源泉所得税です。
 理事や監事に対する報酬、職員に対する給与、委員会手当、原稿料や講演料、弁護士・司法書士・税理士などの士業に対する報酬を支払った時点で、源泉所得税の納税義務が確定します。
 本記事では、経理担当者がはじめて源泉所得税の実務を行う上で、最低限押さえておくべき一般的な取扱いをご紹介します。

Ⅱ 源泉所得税の仕組み

 前述のような源泉所得税の納税義務を意識せず、源泉徴収の対

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら