スポーツ系公益法人のガバナンスについて考える―スポーツ組織の不祥事問題の原因とは―
2019年04月12日
張 寿山
(ちょう・じゅざん 明治大学リベラルアーツ研究所研究員)
釜崎 太
(かまさき・ふとし 明治大学准教授)
(ちょう・じゅざん 明治大学リベラルアーツ研究所研究員)
釜崎 太
(かまさき・ふとし 明治大学准教授)
- CATEGORY
- 法人運営・ガバナンス
- 対 象
- 公益法人・一般法人
目 次
はじめに
スポーツ組織の不祥事報道が止まない。2011年のスポーツ法学会は「スポーツ団体の自立・自律とガバナンスをめぐる法的諸問題」をテーマに大相撲協会や高野連等の不祥事を採り上げ、2014年の第283回公益認定等委員会では後藤田内閣府副大臣が不祥事の多発を近年の傾向として憂い、2018年に入ってからも8 月までで既に50件以上の不祥事がメディアで採り上げられている。その主な内容は八百長を含む金銭トラブルと、競技団体を中心としたスポーツ組織とアスリートとの間のトラブルである。しかし、スポーツ組織での不祥事が実際に多発しているかどうかは、非スポーツ系組織との比較が必要なはずだが、寡聞にしてそのような比較調査はみつからない。そもそも「スポーツ
この記事はシェアコモン200利用法人限定です。
無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。
- 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
- よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!