民法から一般法人法で実務はどのように変わったのか

渋谷幸夫
(しぶや・ゆきお 全国公益法人協会特別顧問)

 現在の公益法人制度において、全国の法人は運営にあたり一般法人法を根拠とし、活動している。では、公益法人制度が出来上がる前は何を根拠に活動して、現在と何がどう変わったのであろうか。公益法人運営の第一人者にして業界の大御所、渋谷幸夫氏が解説する―。

Ⅰ 新公益法人制度と民法改正

1  2006(平成18)年の改正前民法の公益法人と民法との関係

⑴ 民法の条文構成 民法における法人に関する規定は、1898(明治31)年の民法施行以来、第1編 総則 第2章(2004〔平成16〕年改正により第3章になる。)において基本的なことが定められ、さらに数多くの特別法により補足されてきた。
 民法制定時(1896〔明治29〕年)にお

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら