別表H⑴の改訂と実例による
公益目的取得財産残額の算定方法

村山秀幸
(むらやま・ひでゆき 公認会計士・税理士)

Ⅰ はじめに

 令和 3 年 6 月18日に、内閣府は公益法人が毎年度提出する「事業報告等の定期提出書類」の「記載の手引き」を一部改訂した。定期提出書類のうち、別表H⑴の記載方法に大幅な変更が生じたこと、この改訂の理由や考え方が、令和4年3月30日に追加された別表H関連のFAQ問Ⅵ-6-①から問Ⅵ-6-⑥までに記載されているので、本稿は、これらの資料を基に、この別表Hの記載方法の変更やその考え方について解説するものである。
 なお、本稿の文章内の記述や意見は、すべて筆者の責任に帰すべきものであり、誤りなどがあれば、ご指摘をいただければ幸いである。

Ⅱ 別表Hとは何か

⑴ 意義
 別

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  2. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら