認定法改正のパブコメに260の応募
2023年06月26日

令和5年6月5日、内閣府「新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議」はパブリックコメントに寄せられた意見及びそれに対する考え方を公表した。一部意見は最終報告における表現の見直しや記載の追加として反映されている。以下に本誌編集委員長の出口正之氏のコメントとパブコメの一部抜粋、各資料のQRコードを掲載する(編集部:佐藤達彦)。
2.より柔軟・迅速な公益的活動の展開のために
4.民間による公益的活動の活性化のための環境整備URL:b.koueki.jp/46fEihK URL:b.koueki.jp/43PhyU8
2.より柔軟・迅速な公益的活動の展開のために
4.民間による公益的活動の活性化のための環境整備URL:b.koueki.jp/46fEihK URL:b.koueki.jp/43PhyU8
月刊公益オンラインとは
財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。
詳しくはこちら
無料登録のご案内
「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

限定記事や
実務カレンダーが読めます!
「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!
公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!
よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!
月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。