【解説】2回目以降の立入検査における実務上の留意点 ―事例で学ぶ事前対策から指摘後の対応まで―

髙橋雄一郎
(たかはし・ゆういちろう 公認会計士・税理士・宮城県公益認定等委員会委員士)
  • CATEGORY
    • 法人運営、立入検査、監督
  •  対 象 
    • 公益法人(一般法人)
目  次
  • はじめに
  • Ⅱ どのように監督するのか?Ⅲ 4つの監督方法の概要Ⅳ 事例にみる立入検査の重要ポイントおわりに概ね3年を目途に全ての公益法人を一巡するようになっている立入検査。そろそろ2回目の検査の時期ではないかと意識する実務担当者も少なくない――。

    はじめに

     移行期間終了後、立入検査が本格的に実施され、既に一度立入検査を受けた法人がほとんどだと思われます。そして「立入検査の考え方」(平成21年12月24日〔平成26年5月一部改定〕内閣府)に従い、概ね3年を目途に全ての法人が一巡するようにスケジュールを組んでいることを考えると、そろそろ2回目の立入検査の時期が来ているといえます。
     2回目の立入検査になると1回目と何が違うのか、特別な対策を講じた方がよいのか

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら