無期転換ルール対応策

佐竹雅弘
(さたけ・まさひろ 社会保険労務士)
労働契約法の無期転換ルールについて、実務対応の詰めができているか心配です。5年を経過した2018年4月を迎えて、再確認をさせて下さい。

1 無期転換ルールのポイント

 ご指摘の労働契約法の無期転換ルールは2013年に施行されました。有期労働契約が反復更新され、通算5年を超えたときは、有期契約労働者(契約職員、パートタイマー、アルバイト等)からの申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されます。契約期間が1年の場合、5回目の更新後の1年間に、契約期間が3年の場合には、1回目の更新後の3年間に無期転換の申込権が発生します。2013年4月1日以降の契約からカウントされますので、無期転換ルールを適用される労働者がでてくるのは、2018年4月2日以降になります。したがって、

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら