新たな法人制度を求める機運
―NPO法人不要論の背景―

NPO法人の存在意義を問う

 令和5年度総予算を議論する衆議院予算委員会において、日本維新の会の市村浩一郎氏が一般法人と特定非営利活動促進法(以下NPO法人)との関係について質疑を行った。市村氏の質疑の趣旨は、法人法が定着している今日においてNPO法はもはや存在意義はなく、法人法の中に統合するべきではないかというものである。
 NPO法人制度は、明治以来の公益法人制度の諸問題を是正するために、様々な市民活動団体や党派を超えた議員たちなどの運動によって1998年に成立したものであった。その目的とする大きな柱が準則主義による法人設立であったものが、「認証」という準則主義に準ずるものにとどまっているのに対して、その後の公益法人改革の中で創設された法人法においてはその準則主義が実現されている。この

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら