【そうだったの!? 生活習慣病の真実】第2回 コレステロールの検査

和田高士
(わだ・たかし (一社)日本生活習慣病予防協会副理事長・東京慈恵会医科大学客員教授) 

良いコレステロールと悪いコレステロール

 健康診断で実施される脂質検査項目は、「LDLコレステロール」「HDLコレステロール」「中性脂肪」の 3 つがあります。LDLコレステロールは動脈硬化を進行させるため通称「悪玉コレステロール」、HDLコレステロールは動脈硬化を抑制するため「善玉コレステロール」と呼ばれ、中性脂肪は体脂肪と同じもので、いずれも血液中を流れています。コレステロールは主に脂肪摂取と関係があり、中性脂肪は糖質摂取と関係があります。
 食事の観点から脂質の種類を見てみましょう。常温で液体の油あぶら、個体の脂あぶら、そして加工された食用の油脂があります。
 油脂に

この記事はシェアコモン200利用法人限定です。

利用法人の方は、下記からログインしてください。
シェアコモン200のサービスについて、詳しく知りたい・登録したい方はお問合せください。

ログイン

無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。

  1. 公益法人・一般法人に特化した専門書籍を10%オフで購入できます!
  2. 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
  3. よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!
無料登録はこちら