予算策定と決算実務のポイント
― 1~ 6 月に必要な手続―(後編)
2023年01月21日
石川広紀
(いしかわ・ひろき 税理士 本誌編集委員)
(いしかわ・ひろき 税理士 本誌編集委員)
- CATEGORY
- 会計実務・法人運営
- 対象法人格
- 公益法人・一般法人
- 対象職位
- 管理職・職員
目 次
- Ⅰ 理事会承認後の手続
- 1 定時評議員会の運営方法
- 2 定時社員総会の運営方法
- 3 理事・監事・評議員の選任並びに代表理事・業務執行理事の選定
- 4 公告の実施
- 5 行政庁に提出する定期提出書類
- Ⅱ おわりに
Ⅰ 理事会承認後の手続
前号(1月号)では、公益・一般法人の一事業年度の大きな流れとして、1月~3月までの「予算策定業務」と、4月~6月までの「決算業務」の2つがあり、これらを中心とした年間スケジュールとやるべき業務について解説した。各論として、①予算策定から事業計画書・収支予算書が承認され備置きされるまでの手続、②決算準備から事業報告書・計算書類等が承認され行政庁に提出するまでの手続、③決算業務において作成・承認・提出すべき書類を具体的に論じている。
また、予算・決算を上程する理事会・評議員会・社員総会の開催が求められており、前号では理事会開催までの流れとその運営方法について説明した。
後編となる今号(2月1日号)では、
この記事はシェアコモン200利用法人限定です。
無料登録いただくと、公益・一般法人に関する無料登録の方限定記事や
各月の作業内容をつかめる実務カレンダーがお読みいただけます。
- 最新の法改正に関するセミナーなどの情報を受け取れます!
- よくある相談と専門家の回答をメールにてお届けします!