『月刊公益』最新号


Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/zenkokyo/koueki.jp/public_html/online.koueki.jp/wp2023/wp-content/themes/koueki_portal/taxonomy-publishyear.php on line 49
2025年

目次
  1. 【論壇】公益法人制度の変遷を振り返って
    ―原点に立ち帰った運営を―
  2. 実務カレンダー(2025年10月)
  3. 【NEWS】就業規則への明記と個別周知が義務に
    ―改正育児介護休業法10月施行―
  4. 【NEWS】内閣府と会計士協会が新制度の動向を考察
    ―非営利学会全国大会、10月開催
  5. 【解説】新・立入検査ガイド
    ―重点検査と点検検査―
  6. 【解説】新公益法人制度で収支予算書はどうなる?
  7. 【解説】遺贈寄付の現状とリスク―実践的対応策―
  8. 【経理担当者が悩むインボイス事例】第12回 免税事業者の交付する請求書等
  9. 【公益法人制度のリアル】第3回 理念と現実の狭間で
  10. 【健康寿命プラス10年】第12回 死因・障がいの要因ランキング
  11. 【テーマで紐解く逆引きガイドライン】第9回 公益目的事業性の判断その1
  12. 【公益法人会計仕訳一本勝負】其之三十 -完- 法人税等の決算整理
  13. 【書式の活用法】一斉休憩の除外協定書
  14. 【会計相談室質疑応答事例紹介】物品等の寄付を受けた場合の会計処理
  15. 【Excel活用法】第12回 領収書作成ツールのテンプレート配布と作成のポイント
  16. 【公益法人・一般法人の登記の心得】戸籍への氏名のフリガナの記載と登記等への影響
  17. 【労務管理なんでも相談】職員の承認欲求を満たす日常的フィードバック実践法

公益法人制度の変遷を振り返って―原点に立ち帰った運営を―

吉永光利 (よしなが・みつとし 九州共立大学経済学部教授) ...

財団法人・社団法人の実務カレンダー

実務カレンダー(2025年10月)

  ○労務 ◎労働者死傷病報告 ⑴ 労働者死傷病報...

就業規則への明記と個別周知が義務に―改正育児介護休業法10...

 2025年4月から段階的に施行されている改正育児・介護休業...

内閣府と会計士協会が新制度の動向を考察―非営利学会全国大会...

 本年10月11日(土)・12日(日)、(公社)非営利法人研...

新・立入検査ガイド―重点検査と点検調査―

石崎一登 (いしざき・かずと 公認会計士・税理士) CATE...

新公益法人制度で収支予算書はどうなる?

森 智幸 (もり・ともゆき 公認会計士・税理士) CATEG...

遺贈寄付の現状とリスク―実践的対応策―

清塚 樹 (きよづか・たつき 税理士) CATEGORY 税...

第12回 免税事業者の交付する請求書等

石川広紀 (いしかわ・ひろき 税理士・本誌編集委員) &nb...

第3回 理念と現実の狭間で

国家公務員A 霞が関界隈に幾星霜。右をみて、左をみて、真ん中...

健康寿命 日常で差をつける健康術

第12回 死因・障がいの要因ランキング

  和田高士 (わだ・たかし 東京慈恵会医科大学大...

第9回 公益目的事業性の判断その1

出口正之 (でぐち・まさゆき 内閣府認定等委員会元委員・本誌...

公益法人会計仕訳一本勝負 会計バカ一代season2

其之三十 -完- 法人税等の決算整理

古市雄一朗 (ふるいち・ゆういちろう 大原大学院大学教授) ...

書式の活用

一斉休憩の除外協定書

小島信一 (こじま・しんいち 特定社会保険労務士)  お昼休...

物品等の寄付を受けた場合の会計処理

内野恵美 (うちの・めぐみ 公認会計士・税理士)  ...

実務担当者に役立つExcel活用法

第12回 領収書作成ツールのテンプレート配布と作成のポイント

金田一広樹 (きんだいち・ひろき MOS Excel エキス...

公益法人・一般法人の登記の心得

戸籍への氏名のフリガナの記載と登記等への影響

後藤力哉 (ごとう・りきや 司法書士)   問 &...

労務管理なんでも相談

職員の承認欲求を満たす日常的フィードバック実践法

宮井英行 (みやい・ひでゆき 中小企業診断士)  ...

バックナンバー一覧

月刊公益オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌

無料登録のご案内

「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。