『公益・一般法人』最新号

2020年7月1日号(No.1010)

目次
  1. 実務カレンダー(2020年7月)
  2. 7月の手続き
  3. 【景気のゆくえ】新型コロナショック下での景気見通しの留意点
  4. 【NEWS】国税庁、ひとり親・寡婦控除FAQを公表
  5. 【NEWS】公益通報者保護法が改正
    体制整備義務化は大法人のみ
  6. 【特集】小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務
    インターネットバンキングの活用方法
  7. 【特集】小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務
    法人カードの活用法と留意点
  8. 【特集】小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務
    どうしても残る現金払いへの対応法
  9. 【解説】問題従業員の「降格・給与引下げ」の
    判断基準と適正な手続方法
  10. 【非営利組織の経営講座】第4回 非営利組織に適合するより良い経営管理論の構築
  11. 【IT実務一問一答】パスワードの使いまわしは危険!〜安全で覚えやすいパスワードの作り方〜
  12. 【公益法人税務Q&A】Q.被災によって保険金を受領した場合の共通経費の配分基準
  13. 【公益法人税務Q&A】Q.新たに開始する認定資格に関する事業の収益事業該当性
  14. 【監査の視点と実務】「監査」の種類と公益法人に求められる「経理的基礎」、「技術的能力」
  15. 【法人運営手続Q&A大全】第25回(最終回):役員等の報酬の取扱い(後編)
  16. 【レポート】非営利法人研究学会 北海道・関東部会記
財団法人・社団法人の実務カレンダー

実務カレンダー(2020年7月)

7月の手続き

経理・法人運営 【経理・税務】 ◆源泉所得税の納期の特例  ...

【景気のゆくえ】新型コロナショック下での景気見通しの留意点

林田元就(はやしだ・もとなり 電力中央研究所上席研究員)  ...

国税庁、ひとり親・寡婦控除FAQを公表

 5月29日、国税庁は令和2年度税制改正で新設・改正された「...

公益通報者保護法が改正体制整備義務化は大法人のみ

 6月8日、法人等の不正を内部告発した従業員らの保護を強化す...

小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務イ...

茂垣志乙里(もがき・しおり 税理士) インターネットを通じて...

小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務法...

林 伸幸(はやし・のぶゆき 公認会計士・税理士) ここ数年、...

小口現金が廃止!? キャッシュレス時代に対応した経理実務ど...

平田久美子(ひらた・くみこ 税理士) 近年、企業だけでなく公...

問題従業員の「降格・給与引下げ」の判断基準と適正な手続方法

石井妙子(いしい・たえこ 弁護士) CATEGORY 労務解...

第4回 非営利組織に適合するより良い経営管理論の構築

堀田和宏(ほった・かずひろ 近畿大学名誉教授) (承前) 4...

公益法人・一般法人のIT実務一問一答

パスワードの使いまわしは危険!〜安全で覚えやすいパスワード...

Q  パスワードは使いまわしてはならないと聞きましたが、すべ...

Q.被災によって保険金を受領した場合の共通経費の配分基準

上松公雄(うえまつ・きみお 税理士)   Q.被災...

公益法人税務Q&A

Q.新たに開始する認定資格に関する事業の収益事業該当性

上松公雄(うえまつ・きみお 税理士)   Q.新た...

「監査」の種類と公益法人に求められる「経理的基礎」、「技術...

竹内啓博(たけうち・ひろよし 公認会計士・税理士)   質問...

【法人運営手続Q&A大全】第25回(最終回):役員等の報酬...

熊谷則一(くまがい・のりかず 弁護士) (承前)  理事会設...

非営利法人研究学会 北海道・関東部会記

日時 : 2020年6月14日(日) 場所 :Zoomミーテ...

バックナンバー一覧

公益・一般法人オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『公益・一般法人』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌
?>

無料登録のご案内

「公益・一般法人オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「公益・一般法人オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

公益・一般法人オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。