『公益・一般法人』最新号

2022年11月15日号(No.1060)

目次
  1. 【論壇】非営利法人のサステナビリティ関連情報の開示に向けて
  2. 【NEWS】内閣府、収支相償の改正試案
    継続・成長へ再構築―有識者会議―
  3. 【公益特報】寄付が取消し・無効の対象に?
  4. 【トピック】非営利学会の常任理事に前会計検査院長の小林氏ら3名が選任
  5. 【特集】評議員会・社員総会の“招集手続”最前線
    評議員会と社員総会のネットを活用した招集手続
  6. 【特集】評議員会・社員総会の“招集手続”最前線
    変わる社員総会の招集―電子提供制度の効果的活用法―
  7. 【解説】予算の役割と考え方
    ―よくある 8 つのQ&A―
  8. 【解説】育児・介護休業法の改正と社会保険料の徴収事務
  9. 【公益法人会計仕訳一本勝負】其之六 固定資産の受贈益
  10. 【労務管理なんでも相談】副業・兼業ガイドラインの改定への対応
  11. 【会計相談室質疑応答事例紹介】クレジットカード等にまつわる処理(受入れと支払い)
  12. 【チャットでわかる事務局To Do】11月の仕事(後編)~立入検査への備え
  13. 【違いが分かる大人のための社会学講座】
    第9回 新型コロナ禍の喧騒に見る「科学から空想へ」
  14. 【公益法人・一般法人の登記の心得】「休眠一般法人の整理作業」への対応
  15. 【公益法人制度の変遷と今後の課題】[42]第4部 NPO法人制度の誕生⑦

非営利法人のサステナビリティ関連情報の開示に向けて

齋藤真哉(さいとう・しんや 横浜国立大学大学院教授)   一...

内閣府、収支相償の改正試案 継続・成長へ再構築―有識者会議―

 10月12日、第 2 回「新しい時代の公益法人制度の在り方...

寄付が取消し・無効の対象に?

社会の注目も集まる寄付の扱い  公益法人の皆さんが頑張って集...

非営利学会の常任理事に前会計検査院長の小林氏ら3名が選任

 (公社)非営利法人研究学会は、本年 9 月より新たに常任理...

評議員会と社員総会のネットを活用した招集手続

北詰健太郎(きたづめ・けんたろう 司法書士) CATEGOR...

変わる社員総会の招集―電子提供制度の効果的活用法―

羽野祐介(はの・ゆうすけ 司法書士) CATEGORY 法人...

予算の役割と考え方―よくある 8 つのQ&A―

石川広紀(いしかわ・ひろき 税理士) CATEGORY 会計...

育児・介護休業法の改正と社会保険料の徴収事務

本間あづみ(ほんま・あづみ 特定社会保険労務士) CATEG...

公益法人会計仕訳一本勝負 会計バカ一代season2

其之六 固定資産の受贈益

古市雄一朗 (ふるいち・ゆういちろう 大原大学院大学教授) ...

副業・兼業ガイドラインの改定への対応

島﨑髙偉 (しまざき・たかひで 中小企業診断士) 厚生労働省...

クレジットカード等にまつわる処理(受入れと支払い)

内野恵美 (うちの・めぐみ 公認会計士)   【質...

11月のしごと(後編)〜立入検査への備え

山下雄次 (やました・ゆうじ 税理士) 立入検査の通知が届い...

第9回 新型コロナ禍の喧騒に見る「科学から空想へ」

藤島寒月(ふじしま・かんげつ フランス現代社会学者)  かつ...

公益法人・一般法人の登記の心得

「休眠一般法人の整理作業」への対応

後藤力哉(ごとう・りきや 司法書士) [su_button ...

公益法人制度の変遷と今後の課題

[42]第4部 NPO法人制度の誕生⑦

渋谷幸夫(しぶや・ゆきお 全国公益法人協会特別顧問) Ⅶ N...

バックナンバー一覧

月刊公益オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌

無料登録のご案内

「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。