『月刊公益』最新号

公益法人の多様性を踏まえた充分な経過措置期間を

米満まり (よねみつ・まり 税理士・行政書士・熊本県公益認定...

役員負担補償時に議事録記載が義務化―改正法人法施行規則が施...

 昨年12月27日に法人法の施行規則の一部が改正、施行された...

取引価格の据置き事例を公表―公取委、優越Gメン増員で取締り...

 昨年12月27日、公正取引委員会は「独占禁止法上の「優越的...

役員賠償責任保険Q&A

浅見隆行 (あさみ・たかゆき 弁護士) CATEGORY 法...

役員賠償責任保険が必要な法人・不要な法人

梅本寛人 (うめもと・ひろと 弁護士) CATEGORY 法...

実務担当者が知りたい! 利益相反取引のキホン

菅田正明 (すがた・まさあき 弁護士) 小林凜斗 (こばやし...

公益認定法改正の真意 ─「新しい資本主義の政策」の一環と...

出口正之 (でぐち・まさゆき 国立民族学博物館名誉教授・本誌...

書式の活用

労働条件通知書

小島信一 (こじま・しんいち 特定社会保険労務士)  近年、...

第8回 孤独・独立と健康リスクの密接な関係

  和田高士 (わだ・たかし (一社)日本生活習慣...

公益法人会計仕訳一本勝負 会計バカ一代season2

其之一七 期末の棚卸し

古市雄一朗 (ふるいち・ゆういちろう 大原大学院大学教授) ...

特定資産の管理、運用における会計処理

亀岡保夫 (かめおか・やすお 公認会計士)   【...

公益法人・一般法人の登記の心得

役員の任期を揃える方法

伊藤文秀 (いとう・ふみひで 司法書士)   問 ...

ソーシャルリクルーティングの特徴と導入の留意点

島﨑髙偉 (しまざき・たかひで 中小企業診断士) 効果的な人...

第 8 回 諸先生との出会い

渋谷幸夫 (しぶや・ゆきお 全国公益法人協会特別顧問) &n...

バックナンバー一覧

月刊公益オンラインとは

財団法人・社団法人に特化した支援プログラム"シェアコモン200"の利用法人様向け実務専門誌『月刊公益』の記事を中心に、公益・一般法人に関するニュースや専門家による解説などをお届けする情報配信プラットフォームです。

詳しくはこちら
専門誌

無料登録のご案内

「月刊公益オンライン」に無料登録すると、登録の方限定の記事をご覧いただけるなど、実務に役立つさまざまな特典をご用意しております。

特典1

限定記事や
実務カレンダーが読めます!

「月刊公益オンライン」の無料登録の方限定記事や各月の事務局の作業内容がつかめる「実務カレンダー」をご覧いただけます。

特典2

最新の法改正に関する
セミナーなどの情報を受け取れます!

公益認定法改正など、最新の法改正とその対応に関するセミナーをはじめ、公益・一般法人の運営に必要な知識を深めることができる講習会の情報をお受け取りいただけます。

特典3

よくあるご相談内容をピックアップして
メールにてお届けいたします!

よくあるご相談内容に弁護士や税理士などの専門家が回答するQ&A集を、メールにてお受け取りいただけます。日々の業務のお困りごとや疑問解決にお役立てください。

特典4

公益法人・一般法人に特化した専門書籍を
10%オフで購入できます!

月刊公益オンラインを運営する公益法人協会では、社団・財団法人のための出版物を多数発行しております。無料登録いただいた方は、通常価格から10%割引でご購入いただけます。